Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
最近よく聞く「顔まわり」のスタイリング。
韓国風ヘアには必須だとか、小顔見せができるだなんてよく聞くけど、一体どんな風にすれば上手な「顔まわりスタイリング」が完成するの?
そんな疑問におこたえすべく、表参道のVioletで「縁結びヘア」「モテジンクスヘア」など、素材を生かしつつ「可愛い」を作るのが得意な若井友紀が、日常生活に取り入れたい「顔まわりスタイリング」の作り方を画像と一緒にレクチャーします
劇的変化で「可愛い」は作れる♡
ボブの「顔まわりスタイリング」一番簡単なやり方教えます
まずはここからスタートこのまま髪を梳かすだけでもおしゃれに外出できるように作っているのがVioletのヘアカットではありますが、ここから顔まわりをスタイリングするだけで一気に印象が変わりますよ
1前髪とこめかみの根元を水で濡らす
根本のクセを取ることがスタイリングの全体的な印象を左右すると言っても過言ではありません
2ドライヤーで根元を乾かす
顔まわりの毛を思い通りにコントロールするためにも、こめかみ部分の毛は顔側にひっぱってドライヤーの風を根元に当てましょう。
3前髪は左右にこする&こめかみは内側に引っ張ります
前髪は顔まわりの毛と繋がるので綺麗に流すことを意識して。
4全体的に指で整えたら…
毛先のクセなどは指で整えましょう。
5前髪の毛先にオイルをつけて完成
いかがですか?
ビフォーと比べると、ぐっと柔らかくて垢抜けな印象になって簡単なのに洗練度がアップされますよね?

顔まわりでかなり印象が変わります。
少しのコツを知っているだけで劇的に仕上がりが変わりますよ。
カットでスタイリングしやすくすることも可能なのでお悩みの方はぜひご相談ください!
>>>Violet(表参道店)ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:03-5778-9646
こちらの記事もおすすめ♡
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/22675/”][blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/22526/”][blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/9035/”]