@violet_hairsalon
バイオレットマグ
少しずつ冬が近づくにつれて「ふわふわニットにはハイトーンカラーを合わせたい❣️」って欲望が湧いてきませんか?
そこで今日は、これからの季節に最強ビジュを手に入れるためにもブリーチヘアとハイトーンとの違いやハイトーンヘアのやり方など「あるある」な疑問をViolet Aiméeの関川陸がわかりやす〜くレクチャーしちゃいます🌟
この秋冬はハイトーンカラーで誰より可愛くなっちゃいましょう💕
この投稿をInstagramで見る 【レイヤーの神様×モテ髪】関川陸/横浜美容室(@riku_sekikawa)がシェアした投稿
【レイヤーの神様×モテ髪】関川陸/横浜美容室(@riku_sekikawa)がシェアした投稿
ハイトーンとは美容用語で『明るいカラー』の意味です。 トーン=カラーの明るさのレベルのことで美容師は明るいカラーをこのように呼んでいます。 それに対して、ブリーチとは髪の毛の色素を抜くことを言います。
髪をブラウン系にしたい場合はカラーリングを行うことがほとんどですが、かつてはブリーチが主流でした。
今ではブリーチは主にゴールドなどの明るい髪色や、ピンク系や青系といった個性的な髪色にしたい人が行うものとなっています。
ブリーチを連続でやりまくると「髪の毛が溶け」て「毛が切れ」ます。
ブリーチを連続でする場合、やりすぎは厳禁です。
個人差はありますが大体3回~4回ブリーチを繰り返すと次やったら危ないかも…
髪のことをきちんと考えてくれる美容師さんであれば「イエローカード」を出すはずです。
ブリーチをせずにハイトーンに染めるためのポイントさえ押さえれば、ブリーチなしのハイトーンカラーも可能です◎
ですが、現在の髪色や髪によって、入る色の明るさが変わってくるのも事実。
髪が細い人や現在の髪色のトーンがすでに明るめの人はハイトーンにしやすいことが多いですが、髪がしっかり太かったり、今の髪色が暗めだとなかなか色が入りにくいということも… 自分がやりたいカラーと仕上がったカラーに相違が出てしまわないように、まずは美容師に具体的なイメージを伝えて相談してみることがハイトーンカラー成功への近道ですよ🌸
いかがでしたか?
秋冬に向けて明るめカラーにヘアチェンしたい人はぜひViolet Aiméeにてお気軽に相談してみてくださいね🦢💕
情報提供:関川陸
TEL:045-534-5430
https://violet.tokyo/magazine/13170/
関連記事はこちら
ニュース 2022.07.27
2022.07.27
髪オタクが集結♡髪質改善&韓国ヘアで優勝したいなら行くべきは銀座のViolet `jemで決まり!
ニュース 2022.10.22
2022.10.22
大好きなペットとの死別がつらい…ペットロスの喪失感を和らげるためにはどうすれば良い?
ニュース 2022.10.27
2022.10.27
流行の兆し「おしゃレイヤー」で垢抜け感UP!洒落み溢れる海外ギャル風髪型はどうやって作る?
ニュース 2022.12.09
2022.12.09
12/9(金)21:00~ 12月分先着50個数量限定! 「 MNE.(エムエヌイー)」『 白玉炭酸パック -shiratama- 』 VioNetにて発売開始♪
その他 2021.11.25
2021.11.25
スクープ速報!MANAE、シザーケースを開発しました♡
ニュース 2024.03.01
2024.03.01
Violet News! MARCH 2024
ニュース 2022.05.16
2022.05.16
産後ハゲ&うねり、抜け毛、ボリューム低下などのヘアトラブルに!ミルボンに聞いた〈オージュアのおすすめヘアケアアイテム3選〉
ニュース 2024.11.04
2024.11.04
Violet NEWS!November 2024
ニュース 2020.09.03
2020.09.03
アルコールの販売が始まりました!【2020.9月Violet NEWS】
ニュース 2022.02.07
2022.02.07
Violet代表 前原穂高の-ほだCH-をおさらいチェック!〈第2回 佐々木あさひさんマッシュショート編〉
ご予約
Violet
Violet ‘jem
Violet Aimée
Violet Nagoya
SALON RESERVATION