Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
突然ですがVioletスタッフのインスタグラム、フォローしてますか?
実は、それぞれ自分のエキスパートな分野や得意なテクニックを活かして、美容情報がてんこ盛りなんです
そんなVioletのスタッフによるインスタグラムの魅力に迫るこちらの連載。
今回は、可愛いものが大好きで、キュートな世界観が魅力的なViolet `jemのアシスタント岡崎芽衣のインスタをチェック
カフェやブランドなど「自分の好きを発信したい」という想いが人気を呼んでいる投稿の秘密に迫ります
人気の「白加工」はこう作る
フィードをおしゃれに統一するコツとは?
インスタグラムを使う中でいちばん意識していることは、色の統一感だそう。
成功の秘訣は、人気の「白加工」を実践して、それが活かされているフィード作り。
そのためにも
写真フォルダやインスタで細かく色味の調節
をしているのだとか。
また人や物を交互に投稿することで、パッと見た時にごちゃごちゃして見えないように意識。
これも色々なインスタグラマーさんが実践していますよね
ディズニーの投稿はお気に入り&反響も大
この投稿をInstagramで見る
ちなみに自分でも気に入っている投稿は大好きなディズニーの投稿なのだとか。
ディズニーは可愛いフォトスポットが沢山ある上に可愛い服も映えるのでSNSで発信する上で欠かせないスポットだと言えそうですよね
検索からフォロワーを増やすテクニックもおすすめ
自分と同じ系統を好きな子が真似したくなるような写真が撮れたり、人気のカフェで可愛い写真が撮れるといいねがたくさん付いて、フォロワーも増える近道に。
そういう意味でも好きなブランドを発信するのはおすすめだそう。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見
この投稿をInstagramで見る
日々可愛すぎる世界観の情報を発信して、これからは これからはヘアのことも沢山載せていきたいという岡﨑芽衣のインスタグラム。
可愛いインスタでフォロワーを増やしたい人はもちろん、ときめきで溢れる可愛いフィードをみたい人もぜひチェックしてみてくださいね
情報提供:岡崎芽衣
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/22093/”]
>>>Violet `jem(ジェム)(銀座店)ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:03-6812-2133