Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
Violetのすぐ近く、ZARA HOMEの隣にヴィヴィッドなイエローが目印のコーヒースタンドが登場しました
その名もフラッシュコーヒー
今日はViolet Mugトレンド班も信頼をおく、Violet随一のトレッドセッター武者ちゃんによるフラッシュコーヒーレポをお届けします
真似して撮りたくなるおしゃな写真に
フラッシュコーヒーってどんなお店?
フラッシュコーヒーは世界の色々な都市で大注目のグローバルコーヒーチェーンストア。
シンガポールをはじめインドネシア、タイ、台湾、香港、韓国…なんと200店舗以上を展開しているんだとか!
モバイルアプリを使って注文し、支払いを済ませた後に店頭から商品を持ち帰る“グラブ・アンド・ゴー(grab & go)”の新しいスタイルでコーヒーを提供しているから、待ち時間が少ないのも魅力的
フラッシュコーヒーの魅力って?
定番メニューのエスプレッソやラテ、 ヌテララテなどに加えみたらし団子から着想したみたらしラテ、日本限定の抹茶ラテや梅昆布茶など全20種類。
なかには、海外の店舗でも人気のアボカドラテなんてメニューも
そんなユニークなコーヒーメニューはラテアート世界チャンピオンのアーノン・ティティプラサート氏が監修。自然の香りと風味を保った高品質なアラビカ種のコーヒー豆を100%使用したコーヒードリンクを手頃な価格(270円〜550円)で飲めちゃうのが嬉しい
思わずSNSにも載せたくなるおしゃれなカップ&ラテアート!
![]() |
|
Violet表参道店のスタイリスト、武者ちゃんのインスタグラムを見てみたところ、やっぱりモバイルオーダーで楽ちん&ラテアートが高ポイントな模様。
いかがでしたか?Violetや青山に来る時は、ぜひフラッシュコーヒーに立ち寄ってみてはいかが?
