Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
「急きょ予定が入って、急いで表参道で手土産を買わなきゃ!」というピンチに陥ったことはありませんか?
そう、意外と難しい表参道エリアの手土産。
今回は悩んだ時に使える、
アンダー2000円、3000円前後、オーバー5000円の3つの予算に分けた
表参道エリア(どこもVioletから徒歩5分以内!)の手土産をご紹介します。
アンダー2000円のちょこっと手土産
ブレッドワークスのパウンドケーキ&サブレ地中海料理で人気のCICADAに併設のベーカリーショップ、ブレッドワークス。
焼き立てのパンが常時並ぶ人気店で、イートインは満席ではないことの方がめずらしいくらいですが、実はこちらのお店、パンの持ち帰りの他にサブレやパウンドケーキも販売されています。
どれも150円〜400円台なので予算に合わせて組み合わせられるのが嬉しい
プチギフトにも最適ですし、ついつい自分にも買いたくなりますね
アラウンド3000円のきちんと手土産
トラヤあんスタンドの詰合せ3000円台のきちんと手土産なら、以前ご紹介したパリヤの裏手にあるトラヤあんスタンドはいかが?
人気のあんペーストはトーストなどに塗っても感激のおいしさでやみつきになる人多数。季節ごとの贈りものとして中身が工夫に満ちているのは、京都で生まれ、5世紀にわたって和菓子屋を営んできた 「とらや」がつくったお店ならでは。
和菓子好きはもちろん、そうでなくても嬉しい、おしゃれで高級感も兼ね備えた手土産です
https://www.toraya-group.co.jp/anstand/shops/kitaaoyama/
オーバー5000円のふんぱつ手土産
ジェンディーのザ・プレミアムビターキャラメルバーVioletから六本木方面に向かって骨董通りを歩くこと3分。
こじんまりとしていながら、スペシャルなムード漂う雰囲気抜群の店内は紳士の一級品をコンセプトに、商品やディスプレイにまでこだわったというプレミアムスイーツショップ。
取り扱いは「ザ・プレミアムビターキャラメルバー」の1種類のみながら、スパイスをきかせたクッキーでビターキャラメルをサンドしたスイーツは連日完売。
6000円のダース売り〜という、なかなかな価格だけに目上の方や特別なお相手へのプレゼントにおすすめだとか。キャラメルの特性上、冬になるにつれて争奪戦になるらしいから、差し上げる日が決まったら即予約を
https://www.gendy.jp/aoyama/shop/
いかがでしたか?
家族や恋人、友人や気になる人など、Violetでキレイになった帰りの予定に華を添えてくれる手土産、ぜひ参考にしてみてくださいね