Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
こんにちは藤橋孝(@fuji_821)です。
Violetに初めてご来店の方はこちらを参考にしてください。
II なぜかというと、、、 II
・カラーが落ちてしまう
・パーマのウェーブがだれやすくなってしまう
などが考えられます。
美容院を出た時点での薬剤の定着はまだ終わっていないため空気に触れて定着するのです。
詳しく解説していきます。
II 施術された時間によって II
午前中あるいは午後一で施術された方は時間も経過されてますので大方大丈夫です。
気をつけていただきたいのは髪の毛同士をこするようなシャンプーはやめてください。
これは施術に限らずダメージにつながりますので注意!
夕方あるいは夜施術された方はスタイリング剤はあまりつけずにお願いしてその日はシャンプーしない方がいいでしょう。
スタイリングのレクチャーを受けてスタイリング剤をつけていただいた時は軽めに泡立てる程度がオススメです。
絶対ダメということではありませんので匂いものの食事(焼肉、お好み焼きなど)をして匂いが気になる方も軽めに洗っていただく分には問題ないと思います。
II カラーはアッシュ系よりもレッド系に注意 II
アッシュ系と言われる寒色系のカラーはシャンプーの泡が青っぽく出なければさほど気にされなくても大丈夫ですがレッド系(レッド、オレンジ、ピンク)のカラーは浴槽などにもうっすらつきやすいので湯船につかったり、白いタオルなんかに少し色が着くこともありますのでご注意を。
II パーマの場合は? II
パーマの場合も同じく午前中あるいは午後一はシャンプーOKです。
夕方あるいは夜の方はできれば控えていただきたいですね。
カラーの時との違いは毛先は泡で揉むように。
こすらず、軽めに頭皮付近で泡立てた泡でやさしく。
以上を参考にしてみてください!
Violet(バイオレット)
東京都港区南青山5-10-1 H2ビル3F
TEL03-5778-9646
HP https://violet.tokyo