Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
Violet2号店である名古屋栄店。
この場所を見つけた時の秘話
表参道店のオープンから1年後の2016年夏
どこに出店するか迷っていたとき、
いろんな物件を見たけど
僕が実際に名古屋を訪れて歩いて見つけた場所で
当初は候補の物件ではなく
内見ができなかったのも懐かしい思い出。
ちょっとお行儀が悪いですが、、、
4階のテラスの雰囲気が見えて必死でよじ登って
ここを見たいと不動産の人にお願いをしたんです。
2度目に訪れた時にやっと内見ができたんだけど、
表参道店のような
僕の好きな空間を見つけた気がして
ここにするって即決!
正直ちょっと駅から遠いかなという不安もあったけど
この雰囲気はどこの物件にもなくて、
譲れなかったんですよね。
テラスがあるなんてもうここしかないって感じ!!
このビルはできて1年くらいしか経ってなかったので
まだテナントも入っていなくて、
現在も1階から3階は空いているんです。
現在のViolet栄店を大公開!!
3階までエレベーターで上がっていただくと
Violetの入り口がございます。
お荷物が多い方はスタッフがお手伝いしますので
気軽にお声掛けくださいね^^
扉を開けると・・・
すぐソファがあるのでご案内までおくつろぎください。
店内はこんな感じ↓
写真でもわかるけど
表参道店同様グリーンが多いんです。
レジのところにもだし、カラー待ちのテーブルも!
あらゆるところにグリーンを置いています。
カラー待ちのテーブルからはテラスのグリーンを
眺めていただけるのでぜひそちらもお楽しみください!
カフェのような空間を徹底
この前もブログに書いたように表参道店同様ドリンクメニューが豊富で
カフェのような空間に徹底しているんだけど
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/7520/”]
ここにもちょっとこだわりあり。
本来お客様が見えない場所に作るはずの
カラー材を混ぜるためのスタッフルームをあえて作らず
カウンターのような内装にしました!!
僕のこだわりポイントはドリンクメニューを書いた
大きなブラックボード。
全てスタッフの手書き!!なんです!かわいいでしょ。
カウンターに見せるためにワイングラスをわざと飾っています^^
オープン当日のぎりぎりまで
細かなところのインテリアも
僕やスタッフが名古屋の雑貨屋さんや
ホームセンターに何度も行って、買い集めたな〜。懐かしい。
お手洗いもかわいいんだよ
お手洗いもかわいいので
こちらの鏡でぜひインスタ映えな写真をお撮りください。(笑)
これは表参道店だけど、嫁はよくこんなことしてる↓(笑)
髪型や髪色を変えたり、アレンジをしたものを写真に撮りたい!
という方はこちらも気軽にスタッフにお声掛けください^^
忙しいとお待ちいただくかもしれませんが、
テラスでニューヘアーを写真に収めるのもありかも!
あっ、喫煙の方もご遠慮なく☆テラスにご案内します。
窓が大きくてテラスがよく見える栄店は
もう春の日差しで毎日あったかい!!
雪が積もっても綺麗だし、雨でも何だかいい感じなんだよね。
ちなみに僕は今日も栄店出勤で、
毎月2週目の木曜日〜日曜日は栄店に出勤しているので
みなさまぜひお越しくださいね〜!