【#Ruiカラー】最新の秋冬カラー<ティアグレージュ>は赤みを取って黄色みを抑えれる!?

Ruiです!
最近導入した透明感とツヤがかなり出ると噂のカラー<アドミオシリーズ>を使って
赤みも黄色みも抑えてくれる【ティアカーキグレージュ】を紹介します!
旅行で紫外線焼けして退色した状態
お客様で、先週海外旅行で海に入って紫外線を浴びてきたとのこと。
だいぶ前回入れたグレーの色みが落ちて黄色っぽくなっています。
透明感は欲しいけど、落ちてきたときに黄色っぽくはなりたくない。とのご要望。
そこで登場するのが<ティアカーキグレージュ>青緑みの染料に、うっすらと紫みが配合されたカラーなので、
染めたてはカーキグレーだけど、時間が経って退色してきたときに黄色みを抑えてくれるという優れもの。
そちらを使っていきます!
光の当たり方で透明感が変わる。
もともと量が多く見られやすいお客様ですが、透明感が出たことにより全体的に軽い印象に(^^)
塗りたてだけではなく落ちてくる過程も大事
僕が提案するカラーは、塗りたてだけではなく、
いかに長持ちするか、落ちてきた退色過程も綺麗でカラーが楽しめる!そんなカラーにこだわっています。
どんな髪色にしたいのか、事前に決めてくる必要はないので、来られた時に一緒に決めましょう♪
必要最小限に抑えた低ダメージでつやっつやカラー大得意です♪
ぜひお任せください(^_^*)