Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
ニッチフレグランスのセレクトショップNOSE SHOP(ノーズショップ)がプロデュースする、フレグランスブランドKO-GU(コーグ)って知っていますか?
最近香水好きの間で密かな話題となっている、生活の道具としての香りを提案するデイリーフレグランスブランドがKO-GUなんです。
そこで今日は日本生まれのフレングランスブランドであるKO-GUの魅力とおすすめの香りについてご紹介します
日本生まれのおしゃれフレグランス
KO-GUって一体どんなブランド?
ニッチフレグランスのセレクトショップNOSE SHOP(ノーズショップ)がプロデュースする、生活の道具としての香りを提案するデイリーフレグランスブランド、それがKO-GU(コーグ)です。
オードパルファム全33種を展開しているKO-GUですが、リキッドソープや極上の天然香料を5%も高配合したハンドクリームなど、香りにまつわるアイテムが豊富なのも特徴のひとつ。
さらに親密で優しい香りでありながら、環境への負荷を抑えていて人体への優しさも追求した製品づくりも魅力なんです。
天然由来原料を84.36%も使用(香料を除く)しているんです、さらにはアルコール、パラベン、サルフェートをはじめとする12の成分の不使用を実現しているので、成分に対して意識的な友達へのギフトにもぴったりですよね
香りの試し方もアロマポットやムエット、タッチアップなど、じっくりと香りを試すことを推奨している上に、4mlサイズは1760円、20mlサイズであれば4180円と手を伸ばしやすい価格も嬉しい
ポーチインできるサイズ感や性別やファッションの好みを問わない洗練パケも2023年に絶対流行りそうな予感です
おすすめの香りは?
ネロリ
柑橘の爽やかさとフローラルな華やかさが両立するみずみずしくも濃厚な”ネロリ”の香り。
グリーンティー
フレッシュでいて華やか、アクセントに渋みと温かみが感じられる”グリーンティー”の香り。
イランイラン
ロマンチックでエキゾチック。甘く優美で官能的な”イランイラン”の香り
モス
森や土を思わせる湿り気に海の塩気も感じる、清潔感と複雑さを併せ持った二面性のある”モス”の香り。
ブラックティー
葉本来の深い香ばしさと軽やかな渋みに、さっぱりとした柑橘をアクセントにした”ブラックティー”の滋味なる香り。
ムスク
生分解性に優れ人体に優しい大環状“ムスク”(合成)の素肌からフワッと沸きたつような親密な香り。
どの香りもシンプルながら深い香り立ちで使えば使うほどクセになる予感。
店頭では1000円でガチャも試せるので「香りの運試し」を兼ねてぜひ訪れてみてくださいね
KO-GU 新宿
住所|東京都新宿区⻄新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1 B1F
TEL|03-6279-0112
営業時間|11:00〜21:00