Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
恋に。仕事に。人生に。
悩める小羊のみなさん、こんにちは。
ここでは日々Violetに寄せられるお悩みに対して、知る人ぞ知る青山のご意見板こと、わたくしマダムVが真摯にお答えいたします
さぁ、あなたの心をふわっと軽くしてみませんか?
今回のお悩み:「親子なのに理解し合えない」
おせじにも母親との仲が良いとは言えません。
世間でいうところの「毒親」という訳ではないし、それなりに愛情を持って育ててくれていることも理解しています。
ですが、性格が合うか?と言われると話は別。頭がかたくて差別的な考え方が垣間見える母親と話しているとイライラして仕方ありません。
親子ってこんなものなのでしょうか?
(34歳 不動産関連)
マダムVからのお返事
正直に言ってしまうと「親子だから性格が合う」なんてこと、マダムは幻想だと思っています。
自分と母親、もそうですし、自分と我が子、もそうです。
「生まれてくる子供はさぞ可愛いかろう」と希望に胸を膨らませたものの(もちろん可愛くはありますが)折り合いが良くなく、期待していたような関係は儚くも崩れ去りました。
でもそれで良いと思っているんです。
自分はもちろん、母親も、我が子も皆人格を持った一人の人間ですもの。それぞれの個性や性格が異なって当たりまえ。
「親子だからこうあるべき」という考え方を一度手放して、いっそ「親子」という大前提も手放して、客観的に相手の長所に着目してみませんか?
身内だから歯痒く感じてしまうことって意外と多いからこそ、一個人として付き合うことでお互いを受け入れられたり、お母様の素敵な点も目につくようになるかもしれませんよ
いかがでしたか?あなたの気持ちが少しでも楽になれば、わたくしにとってこんなにも嬉しいことはありません。
それではまた次回♡
【マダムVのお悩み相談ルームでは、みなさんからのご相談を受け付けています。
お便りは公式LINEやViolet 店頭でマダムV宛にメッセージを送ってくださいね♪】
