Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
突然ですがVioletスタッフのインスタグラム、フォローしてますか?
実は、それぞれ自分のエキスパートな分野や得意なテクニックを活かして、美容情報がてんこ盛りなんです
そんなVioletのスタッフによるインスタグラムの魅力に迫るこちらの連載。
今回は、説得力のある美髪プレゼンと斬新な表現が魅力的だと話題のViolet スタイリスト原田大希のインスタをチェック
「一度見てしまうとクセになる」と噂の投稿の秘密に迫ります
インスタで新規フォロワー数を求めるなら
読ませるコピーが重要!
原田大希がインスタグラムを使う中でいちばん意識していることは、韓国ヘアと艶髪を極めること。
ですが、両方とも発信している美容師が多く、それだけでは埋もれてしまう可能性も。
そこで、差別化をはかるためにもユニークなコピーや文字入れを意識しているのだとか。
この投稿をInstagramで見る
こんな風に、一見インスタのフィードで目に留まりにくい後ろ姿の髪の写真にも、しっかり文字入れをすることでインプレッション率が大きく上昇するんです
何度でも見たくなる動画作りもポイント
自分でも気に入っているのは「天使のカウンセリング動画」として話題になったリール。
この投稿をInstagramで見る
16万回以上の再生でいいねの数もなんと1000人強!
多くの方に見て&知っていただくきっかけとなりました。
リールも
内容を分かりやすくテンポ良くすること。
興味を惹けるような編集や文字入れをすること。
この2点を心がけることで同じ内容でも閲覧回数が大きく変わると思います
美容師=おしゃれというイメージがありますが、ユーモアがある投稿を面白いと見てくださるお客様も。
自分の持ち味を活かした投稿で、自分の売りや魅力を伝えることが大きな武器になると思います。
これからも有益な投稿ができるように頑張りますのでぜひチェックしてみてくださいね
情報提供:原田大希
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/22093/”]
>>>Violet `jem(ジェム)(銀座店)ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:03-6812-2133