Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
秋から冬にかけて、乾燥や髪のパサつき、体調不調など、いろいろと体の心配が増える季節。
そんな時こそはじめたいのがインナービューティーやサプリメント。
そこで今日は「はじめてのサプリ、何から飲めば良い?」という疑問にお応えすべく、サプリ初心者にもおすすめで便利なサプリや機能性表示食品をご紹介します
はじめやすい!
おすすめのインナービューティー4選
1.マルチビタミン・ミネラル/MVP
天然抽出成分を使用し、安全性が嬉しいマルチビタミン・ミネラルはBiopleで購入できるのも安心材料のひとつ。
毎日の健康維持に必要な27種類のビタミン・ミネラルが一度に摂れる上、ビタミン・ミネラルを日本人向けに配合。
ビタミンやミネラルは単体で摂るよりも複合的に摂ることが良いとされていますが、1日に必要な量が1パックになっているのは初心者でも分かりやすくて始めやすいかも?
2.Lashiku腸活/再春館製薬所
トレンドの腸活を補助してくれる機能性表示食品がLashiku腸活。
ビフィズス菌BB536が1日の摂取量の中になんと20億個も入っています。
2つの腸の味方「不溶性×水溶性」の食物繊維を一度に摂取。
肌ケア技術から生まれたうるおいの発想で、腸内バランスを整えるビフィズス菌BB536に加え、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維をWで配合。
腸活は継続が命。腸内のバランスにとことんこだわっているからこそ、毎日続けたくなりますよね
はやりのスティック状パッケージもおしゃれで持ち歩きやすいのが◎
3.ディフェンセラ/オルビス
こちらも軽くて持ち運びOKなスティック状。
ディフェンセラは肌ケアの中でも全身にうるおいを巡らせていることに特化しているからこそ、 これからの季節に肌のカサつきや乾燥が気になったら毎朝1包を飲むようにしたい
4.スカルプ&ヘアー ビューティマルチサプリメント-HMBeauty
美容業界を牽引するAFLOAT 代表 宮村浩気(みやむらひろき)さんとViolet 代表の前原穂高が共同で開発したサプリメント。
その名も、SCALP & HAIR BEAUTY MULTI SUPPLEMENT(スカルプアンドヘアー ビューティーマルチサプリメント)。
1日たったの3粒飲むだけで、髪と肌に働きかけて、若々しい自分を意識できるサプリなんです。
特許成分「リンゴポリフェノール」「マリンプラセンタ」をはじめ今注目の「ワサビスルフィニル」まで美容成分を1粒に濃縮。
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/22385/”]