Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
「葉山女子旅きっぷ」ってご存知ですか?
最近、あまり遠くに行けてないし、仕事もリモートになっちゃって、気がつくと「あれ、このごろずっとおうちにいる?」
…なんてときの気晴らしに、京急電鉄が提案しているきっぷなんです
きっぷと言っても、電車とバスの乗車券はもちろん、フレンチから和食まで選べるごはん、クルージングや名品スイーツなど、自分への“ごほうび”がセットになった優れもの。
そこで今日は、Violetの女子旅&カフェマニアKによる 「葉山女子旅きっぷレポート」をお届けします。
普段からリサーチやカフェ巡りをこよなく愛する性格を活かして過ごした最高の葉山女子旅。
モデルコースとして参考にしてみるのもアリかも!?
葉山女子旅きっぷとは?
電車&バスの乗車券+選べるごはん券+選べるごほうび券がセットになった、とってもおトクなきっぷのこと。
女子旅という名前ではありますが、もちろん女性限定ではなく性別問わずに使えますよ
デジタルきっぷで乗車すればさらにお得なのも嬉しいですよね
(葉山女子旅きっぷサイトよりお借りしました)
モデルコースにもぴったり!?
カフェ&女子旅マニア本部スタッフKによる過ごし方をご紹介
横浜からデジタル切符で乗車して3,380円で旅がスタート
11時に葉山に到着しました。
1.まずは亀ヶ岡八幡宮で参拝
葉山駅と逗子駅のちょど中間あたりにある亀ヶ岡八幡宮で参拝。
今日が良い1日になりますように~とお詣りからスタートです
2.チケットを使ってランチ
ランチはパンフレットに載っているお店から選びます。
ただし平日の場合は定休日が多いので行く曜日にもよって決まるところは限られそう!
空いているけどお店が限られている平日or比較的混雑しているもののバラエティに富んだお店から選べる週末。
好みによるかもしれません
今回選んだところはマレスコというレストラン。
スープとバケット、サラダもついたセットが数種類から選べました。
出る頃には3組待ち
バスに乗ってかき氷屋さんへ
チケットでバスも乗り放題
行きたかったお目当てのかき氷屋さん、日の出園へ。
しかし長柄交差点から徒歩20分…行きは上り坂!
大変な思いをしてからのかき氷は至福でしかないはず…と期待して汗だくで到着。
肝心のかき氷はお茶屋さんの絶品かき氷でした
森林に囲まれた店内の雰囲気も最高でしたよ
(こちらはチケットには含まれていないので現地清算)
腹ごなしにお散歩
お散歩には前田川遊歩道へ。
満腹のお腹を減らしにお散歩へ
その後も立石公園方面に向かって歩き景色を堪能。
さらに目の前に横須賀と言えばのマーロウがあったのでコーヒーをテイクアウトしたら、引き続き海辺を歩き次はいざ、森戸海岸へ!
森戸海岸
森戸大明神に参拝したあと、海沿いをお散歩。
本当は葉山旭屋牛肉店のコロッケを買って食べ歩きをしたかった!
でもボリューム満点のランチやかき氷がでまだお腹いっぱい
次は食べたい!
チケットを使ってお土産選び♡
夕暮れときにぴったりなロンハーマンカフェでお土産選びを。
チケットではオリジナルレモンケーキ&選べるドリンクをいただけるのですが
この日は残念ながらオリジナルレモンケーキが品切れ。代わりにクッキーをいただきました
−おわりに−
最初に亀ヶ岡八幡宮で参拝したおかげかだったのか、見守られて超満喫した1日になりました
パンフレットとにらめっこしながら計画的に…
と行きの電車では考えていたけど、途中からはもう思いゆくままのぶらり旅に。
十分満喫、葉山を堪能できました
葉山女子旅きっぷ、とてもおすすめです
いかがでしたか?
これからもVioletはおしゃれしてお出かけしたくなるようなスポットをたくさんチェックしていきたいと思います
ぜひぜひチェックしてみてくださいね
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/22332/”]