Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
表参道や銀座、横浜…と、Violetがあるところにイルミネーションあり
(その影響なのかどうかは分かりませんが)Violetのスタッフはイルミネーション情報にも詳しかったりします。
そこで今日は表参道や銀座の王道イルミネーションよりも更にワンステップ上級者に近づけちゃいそうな「都内の穴場イルミネーション情報」をご紹介したいと思います
2022年の冬、最高の思い出を作るためにもロマンティックな穴場イルミネーションを予習しておきましょう
【2022年版】穴場なイルミネーションはどこにある!?
and people ginza
アンティーク空間×4Kプラネタリウムが売りの、フォトジェニック&雰囲気ばつぐんなダイニングバー、and people ginza
店内がプロジェクションマッピングで彩られていて、非日常空間とはまさにこのこと。
開放感はあるけれど、完全屋内だから全天候対応で輝くイルミネーションを満喫できちゃうんです
雨の日や寒い日でもロマンティックに過ごしたいときや好きバレさせたい日にはぴったり。
また場所柄、屋外のリアルなイルミネーションスポット(丸の内エリアや日比谷エリア)も徒歩圏内なので、「混雑しているイルミネーションを少しだけ楽しんだあとは、ここに流れ込む」という作戦もアリかもしれません
系列店は渋谷(宇田川町と神南)にも2店舗あり。
どの店舗も覚えておきたいところ
炭火×薪火×レストラン RIDE 品川 天王洲店
きらめくイルミネーションを眺めながらあったかムードに酔いしれたいなら、「こたつテラス」こと炭火×薪火×レストラン RIDE 品川 天王洲店がおすすめ。
その名の通り、こたつで食事ができるカフェ。
ですが、単にコンセプチュアルなだけで無く、お料理がどれも美味しいのも魅力なんです
こたつでぬくぬくしながら、お家にいるような感覚で永遠におしゃべりできちゃうので、女子会の利用やすっかり気心がしれたカップルにおすすめ。
マンネリ打破にも効果がありそうですよね
いかがでしたか?
今年の冬を素敵なものにしてくれそうな予感しかない2つのお店
特別な思い出を作りたいと思ったら、一度訪れてみてはいかが?
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/22545/”]