Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
暑さで食欲が落ちる夏からの反動か、旬のものがおいしいからなのか、体重の増加が気になってしまう季節。それが秋。
お芋やスイーツ巡りもしたいけど、体型キープ(あわよくば痩せたい)という気持ちもあるのが本音ですよね
そこで今日は、Violetのダイエット番長Kがおすすめする「ガチで使えるダイエットアプリ」を選りすぐりで3つご紹介したいと思います。
それぞれ特徴込みでご説明するので、相性が良さそうなアプリをチェックしてみましょ
Violetのダイエット番長おすすめ
ガチで使える食事管理アプリ3選
その1 あすけん

気付くと食べちゃう人、食べることが大好きな人、コンビニにふらっと入って買っちゃう人におすすめ
コンビニの商品の登録も豊富なので、打ち込むだけで簡単にカロリー計算ができます。
また、気付くと何かを口にしている人はカロリーが可視化されて無駄食いにハッと気付くことができます。
一日の必要なカロリー自体は意外なほどあることにも気付けるので、無理なダイエットにならず、キレイに痩せられるのも嬉しいポイント

その2 断食トラッカー

これが実践できるのは忙しくて食事を摂る時間がない美容師ならではかも?(笑)な、今流行っている『オートファジー』の実践アプリです。
オートファジー以外にもファスティングやプチ断食にも対応しているので「回復食に何食べたら良いんだろう?」というプチ断食あるあるなお悩みにもアプリが指示してくれますよ
その3 カロミル

とにかく入力がめんどくさい!という方にはぴったりなのが視覚的にダイエットできちゃうカロミル。
写真をUPすれば自動解析してくれる上に、特筆すべきは圧倒的な画像解析精度(98%)の高さ。
「食事の記録はしたいけど入力が面倒
」という方はまずこちらを。
いかがでしたか?
秋に向けて罪悪感なくおいしいものを食べるためにも、さっそくアプリストアからDLしてみてはいかが?
こちらの記事もおすすめ♡
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/20523/”]
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/19620/”]