Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
ハイトーンカラーのキレイさを左右するものと言えばサロンでのトリートメントメニュー
…と同じくらいホームケアも大事だってこと、ご存知ですか?
そこで今日は、長年にわたり毎月ハイトーンカラーをし続けているViolet本部スタッフKによる、ホームケアアイテムレポをご紹介します
何もしなければ究極に傷んでる!?
ハイトーン×縮毛矯正、こんなにヤバい
\\レポ者Kの実態//
毎月1度は必ずヘアカラー(リクエストはハイトーン一択)
隔月で縮毛矯正を22年間継続中
カラーリングのダメージで髪の中身が空洞になっているので髪は乾きづらく、どんな美容師さんも必ず「傷んでますね…」と口にするほどのダメージヘア
一念発起でホームケアに燃えた結果
取り入れたのはこのアイテム
シャンプー
ミルボン オージュアイミュライズ(「私に合うのを教えて!」で、選んでもらいました)
トリートメント
ミルボン オージュアイミュライズ(「私に合うの教えて!」で、選んでもらいました)
マスク
ケラスターゼ エクステンションニスト(伸ばしたくても切れてしまって、伸ばせない人向けのマスク。確かに濡れてる髪がキュっとする)
アウトバス
ミルボンオージュア フィルメロウミルク(「私に合うのちょうだい」で、選んでくれた、乾かし終わったとき髪が柔らかいのが実感できる)
ドライヤー
リュミエリーナ初期(ビジネスホテルとかに泊まった時に乾かし終わったとき大爆発している自分の髪を見て、ドライヤーのすばらしさを実感する)
アイロン
リファ(レア髪というキャッチにウソ無いです。レア髪になります)
コテ
リファ(レア髪というキャッチにウソ無いです。レア髪になります。多毛にはプレート部分が狭いのが難。)
ブラシ
タングルティーザー(切れ毛民にコームはNG、 艶がでる系のブラシが良きです。そんな気がしています。)
ザO型人間なので持っているだけで満足してしまうことも(笑)
ヘアケアはやっていない訳ではないけれど、欠かさずできるタイプでもないのでもっと頑張りたいと思います
どれも同じ悩みを持っている人にはぜひ試して欲しい名品ばかり。
VioletのオンラインショップVioNetで購入できるアイテムもあるのでさっそくチェックするのがおすすめですよ
もちろん店頭ではハイトーンカラーのダメージ以外でも、お悩みに合わせたアイテムのご提案をいたしますので、いつでもスタッフまでお気軽にご相談くださいね
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/21917/”]