Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
レストランや二次会のパーティなどで、ドレスコード欄に「スマートカジュアル」と書いていると「一体どんな格好やヘアスタイルをすれば良いの!?」と悩んでしまいませんか?
そこで今日はViolet AiméeのRuiがスマートカジュアルにぴったりなおすすめヘアセットをご紹介します
スマートカジュアルの日には「単なるダウンヘア」にしないのがベター
スマートカジュアルはドレスコードの1つです。
ですが正装のような堅苦しさは無く、定義も存在しません。
なのでスマートカジュアルを指定されたら「普段よりきちんと感のあるスタイル」というイメージで、いわゆる「きれいめなよそいき(=オケージョンスタイル)」と考えると良いようです
洋服を選ぶ時にフォーマルとカジュアルの中間と言われても「これ!」というイメージは難しいように、髪型にも「こう!」という決まりはありません。
しかしながら、何もしないダウンヘアでワンピースを着ると、そうしてもアンバランスに見えてしまうリスクも否めません。
逆に、髪を巻いたり、ちょっとしたアレンジをすることで、華やかさも倍増するのは歴然
そういった点からしても、手先が器用な人ならちょっとしたセルフアレンジ、自分でスタイリングをするのが苦手という人は美容室でのヘアセットがおすすめですよ
ドレスコードが「スマートカジュアル」の日に♡おすすめヘアセットをご紹介
ドレスコード「スマートカジュアル」におすすめな髪のポイントをチェック
1.かちっとしすぎず、かと言って崩しすぎない自然な毛束感を顔周りに作ると一気にこなれ感が生まれる
2.アップにすると「フォーマルすぎる」という方には、キュートな編みおろしがおすすめ
3.美容室でヘアセットをオーダーする場合は「ラフでカジュアルなパーティスタイル」と伝えるとばっちり
ラフでカジュアルなパーティスタイルならViolet AiméeのRuiにおまかせ♡
自然な毛束感を顔周りに作って似合わせるRuiお得意のヘアセットは「ファニーなHentecoヘアセット♡」
長さを問わず、それぞれの顔まわりの雰囲気に合わせて、まるでオーダーメイドのようにヘアエディット(=編集)するから、どんなメイクやファッションとも相性抜群でおすすめですよ
価格は6500円+税、ぜひ大切な日に予約してお越しくださいね
情報提供:Rui
>>>Violet Aimée(エメ)(横浜店)ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:045-534-5430
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/21659/”]