Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
恋に。仕事に。人生に。
悩める仔羊のみなさん、こんにちは。
ここでは日々Violetに寄せられるお悩みに対して、知る人ぞ知る青山のご意見板こと、わたくしマダムVが真摯にお答えいたします
さぁ、あなたの心をふわっと軽くしてみませんか?
今回のお悩み:「五月病を引きずってやる気が出ません」
まんまと五月病にまんまとかかってしまいました。
せっかくやりたい職業についたのに仕事のモチベーションも上がらず、休日には友だちとも会う気も、出かける気もおきません。
週末の連休は特に何もせず好きなドラマをぼーっとずっとみている自分にも嫌気がさします。
よく聞く五月病なのだと思うのですが、みんなはどのように乗り越えているのでしょうか?
(22歳 開発職)
マダムVからのお返事
わかりますわかります。
マダムも連休明け&低気圧のダブルパンチでなかなかやる気が出ません。
そんな時は無理しすぎずに、休める時は休みましょう。
…と言いたいところですが、
無気力&脱力モードが続くと困ってしまいますよね
実はいわゆる五月病と呼ばれる、体のだるさや気持ちの落ち込みはうつ病の初期段階という可能性もあるので
「そのままでも良いよ」とも言い切れないところが重要なポイントだったりもします。
ですので、どうしても人と会うことが億劫だったり仕事に行くのが辛い場合は一度診療内科に行くのも手です。
ただし、やる気のなさやダルさ、気持ちの落ち込みは自分でもそれなりに対処できたりもします。
そのためにもおすすめなのが、出来るかぎり早く寝て、朝はだるくても二度寝をせずに起きること。
どうしても辛いわけでなければ自分を奮い立たせて、ドロップイン(などの単発でも良いので)ヨガに行ってみたり、近くの公園を散歩してみたり、スーパー銭湯などに出かけてゆっくりお風呂に入ってみるのも良いでしょう。
まずはソロ活でも良いから、体を動かして、心からリラックスしてみることで「ちょっと頑張ってみようかな」という気持ちが湧いてくるかもしれません。
そんな前向きな気持ちが出たら、出口はもうすぐ。
仕事や友達関係を精一杯頑張るのは「ちょっと頑張ってみようかな」の後でも良いのではないでしょうか?
無理をしすぎず一歩一歩、体と心をととのえてみませんか?
いかがでしたか?あなたの気持ちが少しでも楽になれば、わたくしにとってこんなにも嬉しいことはありません。
それではまた次回♡
【マダムVのお悩み相談ルームでは、みなさんからのご相談を受け付けています。
お便りは公式LINEやViolet 店頭でマダムV宛にメッセージを送ってくださいね♪】
