Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
ここで突然ですが、大ニュースです
実は、Violetの店名が変わります
夏ごろにオープンが決定した銀座店とともに、今日は各店舗の代表が、それぞれの熱〜い想いとともに、名前とその由来をお話しちゃいます
まずは各店舗の名前をチェック♡
表参道→Violet
栄→Violet Nagoya(ナゴヤ)
横浜→Violet Aimée(エメ)
銀座→Violet `jem(ジェム)夏頃オープン予定
となります
各店舗の思いや由来をチェック♡
Violet Nagoya(ナゴヤ)の由来/店舗代表 西村俊輝
名古屋発祥の勢いやトレンドを2店舗、3店舗…と作り広げていきたいから。
Violetを中部地区で展開する際は、名古屋を中心として広げていきたいと思っています。
Violet Aimée(エメ)の由来/店舗代表 Rui
Aimée(エメ)はフランス後で〈最愛の〉という意味です。
Violetに出会って美しくなっていくお客様を見るのが私たちの何よりの喜びです。
これからも皆さんに自分に自信が持てるようになって、大切な人に愛されてほしい。
そしてスタッフ自身もお客様から愛されるような人柄や技術を持っていたい。そんな想いを込めています。
Violet `jem(ジェム)の由来/店舗代表 浅沼雄元
お客様にとっても、スタッフにとっても第二の家のように感じられるほどに居心地がよく愛のある人のサロンにしたいという想いからDeuxième(=第二の)というフランス語を取り入れました。
それだけではなく、磨けばどんどん美しくなっていく宝石のようにお客様の来店をイメージしています。たくさん来ていただければ来ていただくほど美しくなり、スタッフも技術をどんどん磨き全員で輝いていこうと英語のJem(=宝石、磨かれて美しい人やものも)と掛け合わせての店名です。
いかがでしたか?
それぞれの魅力や思い入れが伝わる店名。そう思っていただければ嬉しいです。
ぜひこれからも新しいVioletを見守っていてくださいね