Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
おしゃれで可愛い子たちが必ずと言って良いほど使っているグリッターライナー。
だけど「思ったよりも使い方が難しくて、それっぽくならない…」と困るというお悩みも多々。
そこでグリッターやラメを使いこなすViolet女子の中でも、随一のセンスを持つ落合眺が使い方をレクチャー
おすすめグリッターとともに、完璧に「盛れて」「勝てる」うるうるEYESの作り方をご紹介します。
横浜店スタイリスト落合眺が教える〈さりげな可愛い〉グリッターライナーの入れ方
今回使ったのは、リリミュウ ビックミーアイズグリッター 03 ティーチミー。
大きなラメと小さなラメが沢山あるのと、ベージュカラーなので派手にならず馴染みやすいので、リリミュウで売り切れ続出中の人気カラー
涙袋メイクをしたい時は、これを涙袋にのせるとぷっくらに
上まぶたも黒目中心に乗せて広げてあげると目元が華やかになります。
もちろんアイシャドウとしても使ってあげても可愛いし、ポイントで使用しても可愛いですよ
「ダマになりやすい」「目ヤニっぽく見えちゃう」悩みの改善法は?
細めにスッと引き、ラインを引いたあとライン感を少しやわらげるために綿棒や指で軽くぼかしてあげると自然な感じになります。
いざグリッターライナーをオン
Before
After
今回ご紹介するのは「ラメで派手にしたくはない」という人のための塗り方。
上まぶたは黒目の真ん中中心(アイホールの真ん中付近)にのみ乗せて立体感が少し出るように意識します。
また、さりげなくしたい場合は下まぶたは黒目付近で目のキワにだけ細くスッと引くようにするとさりげないのに可愛くなることをお約束
それではここでおまとめ
1.涙袋に乗せてぷっくらさせる(上まぶたも黒目中心に乗せて広げるとうるっと感UP)
2.ダマが気になる場合は綿棒や指で軽くぼかす
3.下まぶたは黒目付近で目のキワにだけ細くスッと引く
が優勝EYEの秘訣のようですよ
いかがでしたか?
メイクのお悩み含めて、Violetのスタイリストやアシスタントはいつでもよろこんでお答えします
ぜひお店でも色々質問してみてくださいね
>>>表参道店ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:03-5778-9646
>>>横浜店ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:045-534-5430
>>>名古屋栄店ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:052-265-8564
情報提供 落合眺
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/21629/”]