Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
この冬おはやりのマストアイテム、ビーニーやキャップ、そして引き続きトレンドのバケットハット。
そんなアイテム、いざかぶってみると「なんだか洒落感足らん?」としっくり来ないこと、ありませんか?
そこで今回はVioletのスタイリスト&アシスタントによる、ハットやキャップをかぶる時のワンポイントテクをご紹介します。
ビーニーの場合♡表参道店アシスタント大原愛美
ストリートっぽいスタイルの時にはビーニーアレンジがおすすめという愛美。
「ビーニーをかぶる時はもともとのくせ毛を活かしてウェーブを出すようにしています。前髪はチョロっと出すのがポイントです 」
とのこと。前髪をすべて入れてしまうと、スキーっぽくなりがちだからこそ、このテク覚えておきたい
バケハの場合♡表参道店アシスタント須田共美
バケハをかぶることが多いという共美。
「バケハは普通にかぶると重たく見えてしまうので浅めに被ってから後ろのツバを下におろすのはおしゃ見えのポイント」
だそう。また、広いツバのバケハなら小顔効果があったり、 冬場はモコモコのバケハがかわだったりと、バケハは選び方次第でも、雰囲気をぐっと変えられそうなのも魅力
キャップの場合:表参道店チーフスタイリスト・メイクアップアーティストMANAE
キャップ使いが秀逸と社内でも評判のMANAEらしいかぶり方は、スカーフを使った+1テク。
「ロングヘアの人なら、一つ結びしてスカーフを巻きつけて、三つ編みするだけで 一気におしゃ見え」
たしかにスカーフを使うだけで、キャップのそっけないイメージが解消されるかも
ビーニーもバケハもキャップも、髪の見せ方がキモってことに間違いなさそう
「帽子のかぶりこなし方がわからない!」という方は、3人がおすすめするテクをさっそく試してみてくださいね。

ムラ子
参考になったら⇩からシェアしてね