Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
かわいくなりたい女の子だけじゃなく、プロの美容師もチェックしていると話題の、Violet代表前原穂高による-ほだCH-(ほだちゃんねる)
こちらでは、美容情報の宝庫である-ほだCH-のダイジェスト版をお届けしちゃいます
今回はシンプルボブを七変化させる最新動画をおまとめ!
マンネリしがちなシンプルボブ、実は色んなアレンジが可能!
今回モデルになってくれたのは岡本涼香ちゃん。インスタグラムでもいつもおしゃれなボブスタイルが印象的なんです
それでは早速七変化、いってみましょう
1つめストレートボブ
全体をストレートアイロンで整えるストレートボブ。簡単そうに見えるぱっつんストレートボブですが、かわいく仕上げるポイントは、毛先が揃ってラインが出ていること
そのためにも、ストレートアイロンを少し内に向かって流すのが重要
2つめ横波ウェーブ
ほどよい「ぬけ感」が魅力の横波ウェーブ。パーマで出すのが難しい横波ウェーブですが、ストレートアイロンで作ると実はかんたん。ストレートアイロンはグランパームという商品がおすすめです
3つめタンバルモリ(内巻きワンカール)
内巻きワンカールと言いつつも、女の子なら誰もが挑戦したい韓国美人を象徴する「タンバルモリ」が完成するのはサロンワークでも数えきれないくらい韓国ヘアを作りつづけているからこそ。
内巻きワンカールをタンバルモリに進化させるポイントは、前髪とサイド間の部分に波ウエーブを少しだけ挟みこむこと。これだけで面白いくらい一気にタンバルモリに
4つめ外ハネボブ
今っぽさとおしゃれさを兼ねそなえた外ハネボブは、みんな大好きな人気ヘアスタイリングのひとつ。
理想的な「さりげな外ハネ」にしあげるコツは、32ミリのコテですべらせるように挟んだら、毛先で止めること。くれぐれも「くるん」と巻こうとしないで!やりすぎ厳禁です
5つめオールバックボブ
カジュアルにもドレッシーにもばっちりキマるオールバック。ドライヤーで前髪をあげたら、オイルを付ける前に秘密のひと手間を
26ミリのコテで髪を薄〜く取って、耳まわりやトップをカールで遊ばせることで、スタイリングに奥行きがでて、ぐっとおしゃれに。
6つめミックスカール
ふわふわ感が可愛いミックスカール。最初に毛先を内外ランダムに巻く時に、毛先の巻き残しを作らないのが可愛くしあげるコツ。
巻き残した毛があるだけで、一気にダサくなってしまうから要注意
7つめミックスウェーブ
もっとも難易度が高く、スタイリングのプロをもってしても10分以上要するミックスウェーブ。
まず毛先を外ハネにしたら、中間部分だけ26ミリのコテでちがう動きをつけて、強めのウェーブを作るのがキモ。
くせ毛をイメージしながら、毛流れに悩んだら「ハネ」を足してみて。
番外編シュシュアレンジ
普通に結ぶだけだといまいち可愛く見えづらいシュシュ。その悩みを解決する秘密もミックスウェーブにありました
実は強めのカールを作ったあとに、シュシュで結ぶととっても可愛いんです。ミックスカールの仕上げにシュシュをプラスすれば、これしか勝たん
いかがでしたか?
ボブヘアの人は試したくなることうけあいなボブスタイルの七変化。
こまかなポイントやティップスがたっぷりのYouTube動画でじっくりおさらいして、さっそく明日挑戦したい
https://www.youtube.com/watch?v=oNgoaSkIagU
七変化仕上がりのInstagramリール動画はこちら
https://www.instagram.com/reel/CV5ARnvAw3U/?utm_source=ig_web_copy_link
使用アイテムはオンラインショップでどうぞ
https://net-shop.violet.tokyo/?utm_source=popup&utm_medium=banner&utm_campaign=popup&_ga=2.230398236.1613471485.1636066950-1120729645.1635055368