Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
前髪が長くてうっとうしい、ジャマ。。。上手に前髪をセットする事が出来ない。。。もっと男女ウケする可愛いモテ前髪のアレンジをしてみたい。。。こんなお悩み、皆さん抱えていたりしますよね?普段どのように解決していますか?そんなときは、【前髪の流し方】を知っておけば、誰だってオシャレで可愛い前髪になりますよ!!うまくセットできなくて1日中モヤモヤしてブルーな気分も嘘のように晴れますよ。では、みんなから愛される可愛い前髪の流し方について教えて行きます♡
- まずはじめに♡ 可愛い愛される前髪の流し方ってどんな前髪?
- みんなの心くすぐる♡ 可愛い前髪ヘアカタログをチェックからスタート♪
- 【基本編】前髪の可愛いセットの仕方をレクチャー♪
- 【応用編】あざとかわいいシースルー前髪の流し方を伝授♡
- 【応用編】大人女子に憧れるかきあげ風の前髪の巻き方を伝授します♡
- 可愛い前髪の流し方をみんな覚えたね♡
まずはじめに♡ 可愛い愛される前髪の流し方ってどんな前髪?
前髪って印象を決める一番のポイントですし、前髪の流し方を失敗すると1日中モヤモヤした気分になったり、テンションが下がったりしませんか?
そんな前髪事情を解決させます!
コテやカーラーを使うだけで可愛い前髪が完成しちゃうんです♡ 短い前髪や長い前髪だって綺麗に可愛くセット出来たらあなたの第一印象は間違いなくアップします!
今回は男子ウケも女子ウケもバッチリなみんなから愛される前髪の作り方を伝授しちゃいます♡
みんなの心くすぐる♡ 可愛い前髪ヘアカタログをチェックからスタート♪
近年王道になりつつある! ふんわり軽めのシースルーバング♡
長めの前髪にカールをつけて、シースルーバングで仕上げて軽やかに見せます。
今っぽいシースルーバングも毛先にカールをつけて流し方を意識するだけでこんな風に作れちゃうんです!
前髪を流すときにクリーム・ワックス等スタイリング剤を付けながら少しずつ束感を作って透け感を作ってみるのがオススメです♡
束感たっぷりシースルーバング×ゆるふわパーマで思いっきりガーリーでフェミニンなスタイルに♡
ふんわりと大きめのコテやカーラーなどで前髪を巻いてシースルーバングを作ったら、前髪にスタイリング剤を付けて束感を作ります。均等に隙間を作ってあげて透け感を出して同じ方向に流すのがポイントです!
バランスの良いゆるふわなふんわりウェーブ巻きが思いっきりガーリーで柔らかい雰囲気になります♡
束感シースルーバング×さらっとストレートヘアは清楚な印象になる♡
束感のある前髪にワンカールの内巻きヘアで落ち着いた雰囲気にするのが◎。コテやストレートアイロンで毛先を少し丸めてあげて、ワックスでなじませて形を整えてください。
ゆるふわフェミニンなガーリースタイルも可愛いですが、清楚な雰囲気なストレート×ワンカール内巻きは男子ウケ抜群のヘアスタイルです♡
ふんわりと流した前髪は動きのある、ルーズな揺れ髪との相性もばっちり♡
左右どちらかのおでこを出すように前髪を流せば、軽やかに垢抜けて見えますよ。
目にかかるギリギリの長さで巻いて流すと目力が強調されます♡ また、おでこが出るように流すと丸顔カバーにもなるので一石二鳥♪
毛先はハネさせてもOK!ランダムに動きをつけてあげるとGood♪
ふんわりとした前髪は透け感を出してあげると軽やかに見えるよ♪
人によって額の広さ長さが違ってくるので、前髪をパッツンにしてしまうと重たい印象になる事もあります!そんな時は半分ほど額を見せるように流すとお顔の印象がグッと明るく見えますよ♡
ワックスをほんの少し、前髪の中央の毛先に付けて透け感を作るのがオススメです♪
顔の輪郭に合わせてくびれを作るように巻いてスタイリングしてあげると小顔効果も狙えますよ♡
セミウェットな質感のニュアンスバングでゆるふわモテ系女子♡
大人可愛くてナチュラルな色気のあるヘアに挑戦したい方にオススメのセミウェットニュアンスバング。前髪を大きめにカールさせてスタイリング剤をつけてもふんわり感が崩れないようにシースルーバングを作ります♪
毛先もしっかりと後がつくようにコテや パーマで動きをつけてから、スタイリングをつけて毛先を少量ほぐしていけば、垢抜けた大人の色気も醸し出す可愛いヘアスタイルに♡
下ろし流しのアイドルみたいなふんわりバング♡
透け感のある前髪も垢抜けて見えて今っぽくて素敵ですが、しっかり巻いて流すアイドルのような前髪も王道の可愛さで人気です♪
流した前髪がとってもキュートなヘアスタイリング。女の子らしさ全開にしたい日は前髪なしのヘアスタイルよりも、こんな風に前髪を下ろしながら流してみてください!
狙っている感はないのに男性ウケも女性ウケもバッチリです♪
重めのパッツンの流し前髪なら目力もアップする事間違いなし♡
童顔さんや丸顔さんにオススメな厚めのパッツン前髪。重めパッツン前髪も真っ直ぐ下ろすのではなく、左右どちらかに流すだけで重たくなりすぎない印象になるのでオススメですよ♪
目にかかるギリギリの長さは目力が強調されて可愛くなります♡
短めのバングも少しでも流して作る事を意識して♡
短めのバングも長いバングと同じように流すと、とってもキュートな雰囲気の前髪が完成します♡ もしアイロンを使う場合は火傷をしないように注意して細めの物を使うのが良いです。
仕上げに少量ワックスをつけて束感を出してあげると、カジュアルな雰囲気にもなるのでスタイリング次第で楽しめる長さですよ♡
モードな印象や奇抜・独特な雰囲気になりがちなオン眉バングもくるんと流せばSweetな仕上がりに♡
もっとガーリーに見せたいなら、細めのコテでしっかりくるんと巻いて束感を作ったオン眉バングもオススメです。
オン眉×パッツンの前髪やうざバングはモードでクールな印象になりますが、しっかりと束感を作って巻いた前髪なら甘めな可愛らしい雰囲気になります♡ 最後に少量オイルを毛先になじませて艶感のあるセミウェットにしてあげるとなお良し♪
【前髪関連記事】
[blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/659/”] [blogcard url=”https://violet.tokyo/magazine/669/”]【基本編】前髪の可愛いセットの仕方をレクチャー♪
可愛い前髪の流し方Point
1. 前髪の分け方で印象チェンジ!
あなたはいつも左右どちらに前髪を分けるとか決めていますか? 実は前髪の分け方で印象は変わります!
右分けなら可愛い印象に!左分けなら知的な印象に!センター分けはクールな印象に見えるそう!などなどありますが、人それぞれポイントが違ってくると思うので、目が大きく見える方をしっかりと見せるようにしたり、見せたい印象によって、いつもと前髪の分け方を変えてみるのもいいかもしれないよ♪
可愛い前髪の流し方Point
2. 流したい方向と逆方向に引っぱって根本のクセを直す!
前髪の流したい方向を決めたら基本的な前髪の流し方をレクチャーします♪
美容室で乾かし方やコテ巻きの説明を受けた方はおさらいしてくださいね♡
【基本の前髪の流し方】
1. 前髪をとり、自分の流したい方向と逆の方向に前髪を引っ張って根元を乾かします。(この時ポイントは根元を乾かす事を意識してください。中間・毛先は意識しないで大丈夫です。)
2.乾かし終わったら、コテ巻きです。先ほど同様に自分の流したい方向と逆の方向に前髪を引っ張ります。
逆の方向に前髪を引っ張りながら毛先を挟んで手首を内側に返し、ヘアアイロンでくるんとしたカールを作ります。
3. 手(もしくは、クシ)で素早く前髪を流したい方向に向かって整えます。
【基本の前髪の流し方】のポイントは、前髪のクセをとって流しやすくする為に流したい方向と逆の方向に引っ張って根元のクセを矯正してあげる事です。そうする事によって自然な毛流れを作る事が出来るんです♪
また、手やクシで髪を整えるときは、髪の毛に熱が残ってる状態で整えてあげると髪の毛に形がつきやすくなるのでオススメです♪
薄く作った透け感のあるシースルーバングは、今やトレンドで可愛らしいのに色気も出て男性ウケも女性ウケも抜群な前髪なんです♡
そんなトレンドのシースルーバングは、基本的な前髪の流し方をおさえればすぐにできちゃいます!
簡単にできるシースルーバングのやり方をお教えします♡
【シースルーバングの作り方】
1.前髪の分け取る分量を決めます。おでこから頭頂部までの幅が狭ければ狭いほどシースルーになっていきます。
自分好みの幅を取ったら、まず流したい場合であれば前髪をひらがなの 『し』の字になるようにコテやアイロンで軽く巻きます。
パッツンにしたいのであればふんわり大きめにワンカールさせるます。
2. バングに更に隙間ができるように少量ずつ分けてワックスやオイル、スタイリング剤を付けて束を作っていきます。
束感をランダムにすると垢抜けた印象になります!また、均一に取ると可愛らしいガーリーな印象になりますよ♪
長い前髪、伸ばしかけの前髪の方に要チェックして頂きたいのが、皆が憧れるかきあげ風前髪の流し方♪
長い前髪って目にかかったりしたり、下を向くと中途半端に落ちてきてとっても邪魔でイライラ。。。こんな経験ありませんか?それもかきあげ風の前髪なら、オシャレに仕上がり、大人女性としての魅力も上がり、前髪が長い女性の方は大本命の前髪の流し方ではないでしょうか?
では、早速基本の前髪の流し方を応用して作っていきたいと思います。
【かきあげ風前髪の流し方】
1. 髪を取りやすいように2つの分けます。
2. 1つの束ごとに巻いていきます。コテを髪に対して真っすぐに入れ、外に向かって(リバース)ひと巻きする
3. 残りの1束も同じように巻きます。
4. 巻いた髪の毛を手で後頭部に向かって持ち上げてほぐします。
かきあげ風前髪流し方のポイントは、最後に髪をほぐして馴染ませる事です♡
手で髪をかきあげて髪をほぐせば巻いた髪も不自然なカール感ではなく、なんかいい感じのナチュラルな雰囲気のかきあげヘアになりますよ♡
長い前髪はそれを武器にしておしゃれ女子に仕上げてみてください♡可愛い前髪の流し方をみんな覚えたね♡