Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
結婚式準備でペーパーアイテムは
できるだけ節約したいところ!
今回は席札のDIYをご紹介!
かなり時間がかかったのでプレ花嫁の方々、
できるだけ早く準備を始めることをお勧めします!!
私は前日に焦りに焦りまくりながら完成しました。。笑
まずベースのデザイン的に、
インスタグラムやピンタレストを見て
トレーシングペーパーを使った
半透明のものが可愛い!
金色の文字が可愛い!
とざっくり思い。笑
ただ、トレーシングペーパーに印刷ってかなり難しそう。
そして何よりもう時間がない!!笑
ということで
プレ花嫁さんは1度は見たことあるであろう
PIARYさんで奇跡的にもイメージぴったりのものを発見!
席札以外の席次表や招待状、
ペーパーアイテム以外にもたくさん必要なものが
紹介されているのでぜひご活用あれ☆
ただ問題は一人一人にメッセージが書けない。。
そう、透け透けだから。笑
考えに考え、DIYをすることに。
この席札の下に同じ大きさの画用紙を重ねて
その内側にメッセージをかけるようにしました!
まずは画用紙選び
表面のみ少しキラキラ細かいラメ感のある
画用紙を選びました。
グレーっぽいトレーシングペーパーに合うように
画用紙の色もオフホワイトで真っ白過ぎないものを。
そしてある程度の厚みのあるものを。
普通の画用紙では少しペラペラすぎると思います。
トレーシングペーパーと同じ大きさにカット
あるいは数ミリ大きめでも良いかと!
中にメッセージを書きます
二つ折りにして完成!
メッセージをなんて書けば良いのか迷ったら
同じように悩んでいる方がたくさんいるようで
ググるとめちゃ出てきます。笑
関連記事はこちら♡