Violet
Violet(表参道)PRESS
プレス

2023.09.01
【PREPPY10月号】『メイクの最新ルール』MANAE
PREPPY10月号に掲載されました!
♡質感づくりが鍵 ネオ韓国メイク♡
マットの中にラメで艶感をプラス!
最新の韓国メイクのポイントは肌の作り方とアイメイク。ベースメイクはファンデーションを使わずに、スキンケアでしっかり潤いを与えて、カラーコントロールカラーや内側からツヤを出すような下地で、素肌をキレイに整えるのがこだわりです。
アイメイクはこれまで、単色遣いが多かったのが、最近は同系色のグラデーションで締め色を使うように。質感はマットでまとめて、大粒のラメでツヤを際立たせるのがポイントです。また涙袋は必須。繊細なラインでぷっくりと仕上げます。さらに束間のあるまつ毛も欠かせません。
POINT1 ラメは韓国コスメを使う
日本のコスメと、韓国のコスメでは、ラメのせサイズが異なる、」韓国メイクをするときはラメが大きい韓国コスメを使う。
POINT2 アイシャドウは横グラデ

目の際に濃い色を入れてぼかしていく横のグラデーションに。メリハリを作るのが最新韓国メイクのポイント。
POINT3 カラー下地で美しい素肌に仕上げる

グリーンのカラーコントロール下地で赤みを補正。素肌をキレイに整えて、透明感のあるベースに仕上げる。
POINT4 つけまつげで束間を作る

部分用のつけまつげを全体的につけて、束間を出し、まつ毛の存在感をアップ。韓国アイドルがやっている必須の工程!
POINT5 クリームチークで血色感を出す

クリームチークを指で少しずつぽんぽんと重ねて、じんわりと血色感を出す。パウダーよりも肌になじんで、ナチュラルに。
肌なじみの良いクリームタイプが便利!
POINT6 ラメは指で置くように乗せる

ラメは指にとって、密着させるようにのせる。伸び広げずにポイントで置くとツヤ感が際立つ。
質感作りが鍵 ネオ韓国メイク
韓国メイクを今っぽくアップデートするためのベースメイクとアイメイクをチェック!
step1 ノーファンでなのに端正なベースメイク

step2 アイメイクは同系色でグラデーションに

step3 まつ毛は1本1本丁寧に仕上げる

♡気になる仕上がりはこちら♡

>>>Violet(表参道店)ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:03-5778-9646
>>>Violet `jem(ジェム)(銀座店)ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:03-6812-2133
>>>Violet Aimée(エメ)(横浜店)ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:045-534-5430
>>>Violet Nagoya(名古屋栄店)ホットペッパービューティーはこちら<<<
TEL:052-265-8564