Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
これから夏に向けての髪のお悩みといえば、湿度や紫外線が原因による、キシみやゴワつき、パサつきといった髪の落ち期現象。
ですが、それらのお悩みはセルフケアで軽減できちゃうんです
そこで、今日はキシみなどを引き起こす理由の解説&おすすめケア方法をご紹介します
髪のキシみはなぜ起こる?
髪の表面には、もともとキューティクルがウロコ状に付いています。
実はキューティクルの大敵は物理的なダメージ
ダメージによってキューティクルが損傷して剥がれたり、形が歪になってしまうと、その部分同士が絡まってキシキシしてしまうのです。
髪をキシませないための予防策ってあるの?
大前提として髪にはダメージを与えないのがベスト。
ただ、カラーやパーマだけでなく、日々のアイロンやドライヤー、手ぐしや日光の紫外線などでもダメージを受けてしまいます。
ですので、そういったダメージを「受けるかも知れない」「受けたかもしれない」と感じたタイミングで素早くトリートメントなどを使用し、コーティングをしておくのがおすすめです。
髪がキシんでしまった時の対処法、教えて!
最初に述べた通り、髪のキシみやパサつき、ゴワつきは基本的には髪表面のキューティクル損傷が原因。
なので、まず手触りを整えるのであればアウトバスのオイルを塗ったり、マスクタイプのトリートメントで外側の補修をするのが手っ取り早い対処法です
さらに深堀りをすると、キューティクルが損傷した部分からは、本来髪にあるべきタンパク質や水分や脂質が流出しているというケースが多々
それを改善するためにも美容室に行った際には
〈美容師さんと相談しながらタンパク質や脂質などを補給できるケアのメニューを選び施術〉
できれば完璧です
また、VioletのオンラインショップであるVioNetで買える商品でとてもオススメなのが、ケラスターゼの『ユイル クロノロジスト』です。
毛髪ダメージを補修すると同時に、自然で健康的な髪のような輝きを与えてくれる最高峰のヘアケアアイテム。
ケアの効果が抜群なのはもちろん、香りも高級感があってとても人気が高い商品なので是非1度お試しください
いかがでしたか?
髪トラブルの予防とともに、キシみやパサつきが気になってしまった際はこちらのページを参考にしてみてくださいね
情報提供:片岡一統