Violet
Violet(表参道)MUG
バイオレットマグ
正しいシャンプーとトリートメントの仕方をご存知ですか?
実は、間違ったやり方をしている人が多数存在する髪の洗い方。
正しい洗い方ができていないと、ボロボロの髪の毛へとまっしぐら!
髪のキューティクルを傷つけてしまったり、頭皮環境にもよくなかったりするんです。
そこで、今回は基本中の基本である正しいシャンプーとトリートメントの仕方をご紹介♪
毎日のケアだからこそ、知っておいてほしいことを余すことなくお教えします。
正しい髪の洗い方①髪を洗う前の下準備♪
お風呂に入る前にやっておく下準備があります。それは、ブラッシング!
あらかじめ髪をブラッシングしておくことで、絡まりや汚れを取ることができるんです。洗髪中に起こりやすい抜け毛や切れ毛、泡立ちの悪さなんかも解消できちゃう♪
加えて、血行改善にも繋がるので、汚れを浮かしやすくしてくれたりもしますよ。
正しい髪の洗い方②しっかりとお湯で流す!
シャンプーをする前に、しっかりとお湯で髪と地肌を洗い流してください。
この工程をするのとしないのとでは、かなりの差が出てきちゃう!
そもそもシャンプーは汚れを落とす役割のほかに、髪同士の摩擦を軽減する役割も担ってるんです。
髪や地肌を傷つけないためにも、しっかりと泡立てることが非常に重要な鍵を握っています♡
正しい髪の洗い方③シャンプーは手でしっかりと泡だてる♪
上でも言った通り、シャンプーを泡立てるのは非常に大切♪
直接シャンプーを髪や頭皮につけてしまうと、ムラができたり、頭皮への刺激が強すぎたりしてしまうんです。
そして、泡立てたシャンプーは後頭部や側頭部などから馴染ませます。日頃からダメージを受けやすい頭頂部を避けて、全体へと広がっていくのがポイント!
正しい髪の洗い方④洗うときは揉みほぐすようにマッサージ!
髪を洗うときは、指の腹で頭皮を揉みほぐすように洗うのが鉄則です。
特に耳周りや襟足は洗い残しが多いので注意!
シャンプーの泡が髪全体に行き渡れば、頭皮と髪の汚れはしっかり落ちるので安心してください。
正しい髪の洗い方⑤しっかりとすすぐのが大切♪
ある程度、髪についている泡を手で落としてから、お湯で流してください。
お湯ですすぐ際には、シャンプーした倍以上の時間をかけて念入りに!
耳周りや生え際は、流し残しが多いので気をつけてくださいね♡
正しい髪の洗い方⑥トリートメントは主に毛先だけ!
トリートメントをする際のポイントとして、地肌につけることは避けてください。毛穴づまりの原因に!
毛先を重点的にしつつ、髪全体へとトリートメントを馴染ませます♪
トリートメントをした髪を少しの時間、放置してなじませておくと、さらにトリートメントの効果を発揮してくれるのでおすすめ♡
いかがでしたか?
正しい髪の洗い方をご紹介しましたが、あなたはどれくらいできていましたか?
少し手間は掛かりますが、毎日することだからこそ、ちゃんとしていたい!髪を生かすも殺すも自分次第なんです。
シャンプーとトリートメントの正しい洗い方をマスターして、美しく健やかな髪を作りましょう♪